大人の知的好奇心 六本木の出版社ベストブック
ベルダバナー

著者紹介

永井晋

永井晋 (ながいすすむ)

著者紹介:
1959年、群馬県に生まれる。 1986年、國學院大學大学院博士課程後期中退 2008年、國學院大學博士(歴史学) 神奈川県立金沢文庫主任学芸員、神奈川県立歴史博物館企画普及課長を経て、 現在関東学院大学客員教授。

著書(弊社以外):
『鎌倉幕府の転換点—『吾妻鏡』を読み直す—』(日本放送出版協会、2000年、吉川弘文館より復刊、2019年)
『金沢北条氏の研究』(八木書店、2006年)
『金沢北条氏編年資料集』(八木書店、2013年、共著)
『源頼政と木曽義仲—勝者になれなかった源氏—』(中央公論新社、2015年)
『平氏が語る源平争乱』(吉川弘文館、2019年)
『金沢文庫古文書喫茶関係編年史料集』(勉誠出版 2020年)
『中世日本の茶と文化—生産・流通・消費をとおして—』(勉誠出版アジア遊学 2020年 編著)
『八条院の世界—武家政権成立の時代と誇り高き王家の女性』(山川出版社 2021年)



同著者の本

北条政子、義時の謀略 鎌倉幕府争乱期を読む

2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の時代背景を知る

著者:永井晋 / 1,400 円

特集ページ

書籍検索

サイトコンテンツ