新刊ご案内:特設ページ
![]() |
TBSテレビの人気バラエティ番組「金スマ」。その人気企画「ひとり農業」が書籍化2分冊)されました! 5年以上の長期企画の中で、著者渡辺ヘルムート直道氏が体験した日常の些細な出来事、ハプニング、感動秘話などが、渡辺氏自身の手による日誌として、余すところなく収録されています。本書はパート1としての「2008−2010」分です。 著者:渡辺ヘルムート直道 / 1,200 円 |
弊社新刊「ひとり農業日誌 2008-2010」の特設ページです。
この本のご紹介
TBSテレビの人気バラエティ番組「金スマ」。その人気企画「ひとり農業」が書籍化(2分冊)されました! 5年以上の長期企画の中で、著者渡辺ヘルムート直道氏が体験した日常の些細な出来事、ハプニング、感動秘話などが、渡辺氏自身の手による日誌として、余すところなく収録されています。本書はパート1としての「2008−2010」分です。
2008年から続く人気企画「ひとり農業」は、渡辺ヘルムート直道氏が農業を通じて経験した「人間としての成長の記録」でもあります。『ひとり農業日誌』はその記録をいちから綴ったものです。「ひとり農業」を始めたきっかけ、農作業や暮らしから何を学び取ったのか、農業を通じて得たかけがえのない人生経験が、渡辺氏自身の手で余すところなく記されています。テレビで放映されたエピソード以外にも、たくさんの貴重な経験が時間の流れとともに綴られています。
「ひとり農業」ファンの方はより深く、未見の方も最初から「ひとり農業」の世界を堪能できます。是非一度手にとってお確かめください。9月下旬発刊のパート2(2011-2012)もお楽しみに!
『この日誌をお読み下さった方々が、作物の不思議や何かをつくり出す楽しさ、そして自然の素晴らしさを一緒に感じていただけたら幸いです』著者 渡辺ヘルムート直道
紙面より(ほんの一部)
■初めての農作業
- 2008年3月16日 初めての農作業。クワの取り扱いに四苦八苦。通りがかりのお婆ちゃんの知恵と技術に感動。
■ゼットンとの出会い
- 2008年4月18日 子ヤギををもらいうけ、「ゼットン」と命名。孤独を癒やす大切な友達。
以降は本書で!
特集ページ
- 「絆」を感じた1752日の軌跡。待望の第2段!「ひとり農業日誌2011-2012」
- TBS「金スマ」の人気コーナーがついに書籍化! 映像化されていないエピソードも盛りだくさん!「ひとり農業日誌」
- アフラックを日本一の外資系生保に成長させた創業者・大竹美喜の人生「縁 人の輪が仕事を大きくする」
- 大前研一カミングアウト! 月刊ベルダの好評連載を収録した日本再生のための処方箋!「平成考現学」
- 研修会社のテキストが本になりました。これだからゆとりは…… とはもう言わせない!「社会人の教科書」
- 西部じいちゃんが子供たちに本気で世の中を語る本「そろそろ子供と「本当の話」をしよう」
- 700回の合コンに参加した男の究極の「合コン成功術」「合コンの達人」
- 経理の仕事がイロハから学べるビジネスライトノベル! これが一番やさしい入門書です!「若手OLがいきなり会社の経理をまかされる」