書籍紹介「日本文化を読みかえる 新装版 かさねの作法」
![]() |
No.895【】 日本文化を読みかえる 新装版 かさねの作法 編集工学者・松岡正剛氏「千夜千冊」で絶賛の書、復刊! 『源氏物語』『伊勢物語』などの正統古典に対抗するのではなく、 みやびや上品に逆らうのではなく、それらにいろいろな発想、 思いつきを「かさね」てみる。そうした「あそびごころ」から 健康な笑いが生まれ、『好色一代男』など傑作が誕生した。 「あそびごころ」とは「くずす」「やつす」「もじる」「もどく」 などをいう。 これらこそ文化創出の源であると唱える著者の まったく新しい文化論・文芸論。 著者:藤原成一 / 1,800 円 / 2022年06月刊行 / 320ページ
ご注文: ![]() |
書籍カテゴリー
書籍検索
特集ページ
- 「絆」を感じた1752日の軌跡。待望の第2段!「ひとり農業日誌2011-2012」
- TBS「金スマ」の人気コーナーがついに書籍化! 映像化されていないエピソードも盛りだくさん!「ひとり農業日誌」
- アフラックを日本一の外資系生保に成長させた創業者・大竹美喜の人生「縁 人の輪が仕事を大きくする」
- 大前研一カミングアウト! 月刊ベルダの好評連載を収録した日本再生のための処方箋!「平成考現学」
- 研修会社のテキストが本になりました。これだからゆとりは…… とはもう言わせない!「社会人の教科書」
- 西部じいちゃんが子供たちに本気で世の中を語る本「そろそろ子供と「本当の話」をしよう」
- 700回の合コンに参加した男の究極の「合コン成功術」「合コンの達人」
- 経理の仕事がイロハから学べるビジネスライトノベル! これが一番やさしい入門書です!「若手OLがいきなり会社の経理をまかされる」