大人の知的好奇心 六本木の出版社ベストブック
ベルダバナー

書籍紹介「最新科学が映し出す火山 その成り立ちから火山災害の防災、富士山大噴火」

No.887【】

最新科学が映し出す火山 その成り立ちから火山災害の防災、富士山大噴火

火山のメカニズムから火山災害の防災の現状まで、専門家がやさしく教えます

火山の噴火は本当に素晴らしい、強烈な現象である。 夜中に真っ赤な溶岩が飛び散る様子は、実に神々しいものがある。 その一方で、火山噴火は危険で、場合によっては死者やけが人が出るだけでなく、 噴火が起こりそうだという報道がされるだけで、 周辺の観光地は客がこなくなり経済的な打撃を受ける。 本書はこういった噴火の仕組みと防災についてやさしく解説たものである。

著者:萬年一剛 / 1,400 円 / 2020年10月刊行 / 240ページ
ISBN:978-4-0239-4

ご注文: 書店でご注文ください

著者紹介

萬年一剛

萬年一剛 (まんねんかずたか)

1971年横浜市生まれ。筑波大学第一学群自然学類卒業。 筑波大学大学院博士課程地球科学研究科中退。九州大学博士(理学)。 1998年より神奈川県温泉地学研究所。2007年同主任研究員。 2010~2011年にアメリカ合衆国南フロリダ大学客員研究員。 2014?2020年日本火山学会理事。 2015年に箱根火山の噴火を体験し、防災対応や噴火メカニズムの研究に従事した。 専門は火山地質および降灰シミュレーション。

書籍検索

特集ページ

サイトコンテンツ