記事(一部抜粋):2003年12月掲載

政 治

自民が壊れ政党ついに流動化 

自民党を否定する小泉改革の行き着く先

 衆院選挙は自民、公明の連立与党が絶対安定多数の二七八議席を占めて、小泉政権は国会運営に盤石の基盤を得た。首相の小泉純一郎はマニフェスト(政権公約)に掲げた改革推進に自信をみせ、公明党も協力姿勢をとる。ただ、選挙で浮き彫りになったのは、自民党にはもはや単独で政権を担えるだけの国民の支持はなく、小泉が目指す「自民党をぶっ壊す」が現実に近づいてきたという大きな変化だった。一方の民主党も大幅議席増にもかかわらず、政権獲得の見通しを失って内部対立が始まった。二大政党の掛け声とは裏腹に、政党流動化の芽が膨らみ始めている。(後略)

 

※バックナンバーは1冊1,100円(税別)にてご注文承ります。 本サイトの他、オンライン書店Fujisan.co.jpからもご注文いただけます。
記事検索

【記事一覧へ】